4年生3学期 長男の家庭教師に英検2級対策を相談

2021年2月

【自分➡長男の家庭教師の先生への連絡】

9月から1月まで英検準2級ライティングを見ていただいた先生からは、レッスンは順調で家ではやらなくても大丈夫と聞いていました

なので、今回は準2級のライティングはそちらで習った内容で書かせようと思います

そちらの塾には、小学生の英検2級対策は正式に断られてしまいました

(2級を受ける場合には、)2級のライティング対策も相談をさせていただきたいです

ライティング、スピーキングは継続して機会を設けるのが難しいので、英検2級を受けない場合は、やらない予定です

本人は、今まで2級受検を渋っていましたが、昨夜、自分から「英検準2級に受かったら、次は2級を受ける」と言いました

受からせてあげたいです

引き続きよろしくお願いします

【先生➡自分への連絡】

(英検準2級一次試験の結果を受けて。ライティングが11/16であまり良くなかった)

・総合スコアでは十分な合格圏内

・2級のリーディング力がここ最近上がってきているので、次2級を狙うのはあり

・2級のライティング練習を行うことも可能

【自分➡先生への連絡】

次回のレッスンから、2級ライティング対策をお願いしたいです

リスニング、リーディング問題の直しもみていただきたいので、家で問題を一度解くところまでやっておきます

時間配分はお任せします

ライティング対策で習ったフレーズや単語は、次のレッスンまでにつづりを家で暗記させます

2022年度第一回英検(従来型)の申込期限を考えると、4月15日ごろまでに5月末に英検2級を受けるか(受かりそうか)決めたいです

このため、レッスンは一旦、ライティング優先にしていただきたいです

今、家では、英検2級リーディングパート1を問題集でやっていて、3月からは同じくリーディングパート1の過去問に取り組む予定です

英検準2級英作文練習シート(準2級ライティングテンプレート)

単語やフレーズの選択、穴埋めのみで簡単に英検準2級の英作文を完成させることが出来ます

英検2級英作文にも、そのまま使っていただけます

このシートを使って英作文を作成した後は、必ず全文を音読したり清書したりして復習しましょう

*注意*

2017年度より導入された英作文(意見論述問題)に対応しています

2024年度より導入予定のE-mail問題、要約問題には対応していません

英検準2級英作文練習シートの使い方

<親/指導者>

1、Question欄を書き入れる

<子供/生徒>

2、Questionへの応答をAnswer欄に書く

3、左端の項目から、理由に使うものを選んで丸で囲む

4、First, and most importantly, に続く文を枠内より選び、必要に応じて空欄に書き入れる

5、理由1のサポート文を枠内より選び、必要に応じて空欄に書き入れる

6、Second,に続く文を空欄に書き入れる。枠内の文章から、理由1には使っていないものを使うといい

7、理由2のサポート文を枠内より選び、必要に応じて空欄に書き入れる

8、For these reasons, I strongly believe thatに続く部分を書き入れる

 ~ここまでで英作文作成は完了です~

9、各文の単語数を数えて右端に記入し、合計語数を計算する

10、準2級は50~60語、2級は80~100語になるように、調整する

 I have two reasons to support my opinion.の一文は消してもいい

 準2級では、末尾のFor these reasons, I strongly believe thatに続く一文は消してもいい

 語数が足りない時は、副詞句やサポート文を追加する

<親/指導者>

11、英作文および語数を確認し、添削を行う

<子供/生徒>

12、出来上がった英作文全体を清書し、音読する

英検準2級英作文練習シートの使用例

2017年度第1回英検準2級の出題テーマ

小学校4年生の子の解答例になります

左端破線枠=選んだ理由、黄色ハイライト=選んだフレーズ、赤字=自分で書いた部分

黄色ハイライトの部分を取り出してつなげ、英作文を清書します

準2級英作文練習シートより清書

I think that it is better for people to eat at home. First, and most importantly, people can save money if they cook at home. Second, it is usually a lot of fun to eat at home. Many people enjoy watching TV when they have meals. Also, they can relax when they eat at quiet home. [56語]

ピリオド、カンマ、大文字を正しく使えているか、チェックしましょう

清書した文を音読しましょう

この練習シートを使ってすらすら書けるようになったら、今度は自分で全部書いてみましょう

【英語多読】ラズキッズで英検準2までの道すじと小学生が簡単目の本を楽しむコツ

Raz-Kidsラズキッズを継続されて小学4年生で英検準1級合格のお子さんの親御さんから、小学生で英語多読を始めるお子さんへのアドバイスをいただきました

メンバーさんのプロフィール

このメンバーさんの他の記事
おうち英語で本が読めるようになるまで~英検準1級合格現在
ラズキッズで英検準2までの道すじと小学生が簡単目の英語の本を楽しむコツ(本記事)
ラズキッズで英検準2までの道すじと小学生が簡単目の英語の本を楽しむコツ
小学1~2年生 英検準2級、2級取得頃の愛読書
小学3年生 英検準1級対策 参考書籍と勉強方法 
小学4年生 英検準1級取得頃の愛読書

子供に多少英語力があることが学校でもバレてきて、よそのお母さんからも英語について最近よく聞かれるようになってきました。そんなとき、私はいつもRaz-Kids(ラズキッズ)をおすすめしています

”多少”どころではなく、すごく英語が得意なお子さんに育てられましたね!

こちらのお子さんのように幼少期から取り組まれる場合と、小学生で初めて英語多読を始める場合では勝手が違い、「理解できる英語レベルの本はちびっこ向けでお話が楽しめない。でも、ネイティブの同年齢向けの本は英語が難しすぎて読めない」という問題が出てきます

今回は、その点を克服するアイディアもおしえていただきました
小学生が簡単目の英語の本を楽しむ工夫 の項参照)

ラズキッズで英検準2級までの道すじ

小学生が簡単目の本を楽しむコツ

Raz-Kids(ラズキッズ)、Raz-Plu(ラズプラス)の紹介

音声付きで、フィクションノンフィクション問わずありますので、好きなシリーズがどの子にもあるんじゃないかと思います。

Raz-Kidsは電子書籍読み放題サービスです。共同購入のメンバーシップは、個人や英語教室が利用者を募集しているので検索してみてください。

プランはRaz-Plusを選ぶべし

必ずRaz-Plusを選んでください。年間3000円位で4000冊以上の本が読めます。Raz-Kidsを選ぶと読める冊数が少なく500冊位しかないです。

Raz-Kidsはサービス全体の名称で、その中でRaz-KidsやRaz-Plusというプラン(商品)を選びます

管理人も子供が小学3年生~4年生の時にRaz-Plusを利用していました

ラズキッズレベルと英検級の対応、英検準2級への道すじ

AAレベル~Cまでが現地未就学児レベル(計4レベル)。各レベル80~100冊あります。

英検5級レベルの子にとっても最初のほうはかなり簡単ですが、それがいいです。

とりあえずは、このCレベルまでを半年程度で終えると読める自信につながります。全部読まなくてもOK

各レベル半分位読めば、次のレベルへ。とにかく肝心なのは習慣にすることです。

その後1年位かけてKレベルまでこられれば、英検準2級が見えてきます。

小学生が簡単目英語の本を楽しむ工夫

(オープンチャットにて、)興味のある話題と英語力の乖離で多読の継続が難しいという話題があったと思います。

私も以前から、ある程度の年長者が多読をする難しさはここにあると思ってます。

それを解決するのが、パズル的な要素と、雑学系かなと。

Ready to Readの紹介

外部リンク

Ready to Read公式サイト

“どの子もみんな読書好きに。ノンフィクションからオリジナルストーリーまで”(Ready to Read公式サイトより引用)

このシリーズは、謎解きが入ってくるので英語以外の面白さがあると思います。

Dolphin Readersの紹介

外部リンク

Dolphin Readers公式サイト

“子どもたちの興味を刺激するアクティビティで英語スキルの向上を促します”(Dolphin Readers公式サイトより引用)

このシリーズは、見開きの左側がお話しで、右側にクイズがついています。 こういったちょっとした楽しみがあると、年齢と英語力のギャップからくる抵抗感を少しでも減らしてくれるんじゃないかなと思います。

上の二つのシリーズはともに、Leveled Readersレベルドリーダーズ, Graded Readersグレイディッドリーダーズと呼ばれる読書レベルを選べるシリーズです

~メンバーさんのプロフィール~
基本的に英検特有の対策はしないという方針で進め、小学2年生で英検2級に合格。2年生の終わりからは準1級を視野に入れた本選び、英語学習にシフトされ、小学4年生で英検準1級に合格!
英語多読の以外にはインターナショナル幼稚園のサタデースクール、オンライン英会話(年長時にOxford Let’s Go、小学1年生時にSide by Side)、小学2年生から4年生まではネイティブの先生のプラベートレッスンを受講されました

多読で英検合格

英語多読体験談のまとめに戻る

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: .jpg

英語本紹介のまとめページはこちら

>