【英検二次試験対策】オンラインレッスン体験談

こちらは、2019年~2021年に私自身と小学生の子供が受講した6つのスクールの体験談です

いずれも個人の感想です。また、現在はサービス内容が変わっている場合があります

オープンチャットメンバーさんのオンライン英会話体験談は、LINEオープンチャット「小・中学生の英検をサポートする親」から見ることができます

Kimini英会話を利用された方が多く、評判もいいです

  1. Kimini英会話
  2. リップルキッズパーク
  3. スパトレ
  4. 絵本とねこの英語教室
  5. 英検一級道場
  6. ネイティブキャンプ

 

1、Kimini英会話

子供が4年生のときに英検3級対策で受講

無料お試し期間のみの利用

Kimini英会話の良かったところ

●オリジナル教材は、英検の過去問とそっくりだったので良かった

●無料お試し期間に英検二次対策レッスンを受講できるところが良かった

Kimini英会話で残念だったところ

●英検対策で予約しているのに、英検面接のやり方を知らない先生に当たり、困った

質問の文章を子供に見せて、逆に面接カードは見せてくれなかった

共有画面が間違っていると伝えたが、質問を表示しないと自分(先生)が質問が分からないからレッスンできない、自分(先生)は英検レッスンの経験は豊富でやり方は熟知している、と言い張られてしまい、レッスンが成立しなかった

事務局に英検対応可能な先生を教えてもらって、以降は教えてもらった先生の中から選んで予約したので大丈夫だった

2、リップルキッズパーク

子供が小4年生のときに英検準2級対策で受講

リップルキッズパークの良かったところ

●模擬試験の出来栄えを採点してくれるので、合格の見込みが分かったので良かった

●無料体験2回を受けずに有料会員登録したら、無料体験分レッスン2回を初月レッスン回数に加えてくれた

(月4回コースを英検前の1ヶ月だけ利用したので、計6回受けられた)

リップルキッズパークで残念だったところ

●先生のすっぽかしでレッスンキャンセルされて、そのあと同日に英検対策で予約できる先生が居なかった

英検二次対策レッスンは、その性質上、本番直前に入れているので困った

●オリジナル教材が過去問と少し違う感じがした

イラスト描写Aで5人(5組)居るはずなのに、イラスト内に4組しか存在せず子供が焦っていた

また、5人いた回でも複数人の行動が似かよっていて、別の描写が難しかった

イラスト描写Bは、過去問よりむずかしいと感じた

●採点してくれるのが特色だが、私から見て他の回と同等の出来で一回だけひどく悪いスコアをもらった

フィードバックをレッスン終了後に受け取る仕組みなので、どこが特に悪かったのかを確認することが出来なかった

3、スパトレ

子供が4年生の時に、英検受検予定はなかったけど準2級教材でお試しで受講

子供が一番初めに受けた英検二次試験対策レッスン

無料体験期間のみの利用

教材は、当時アスク出版の問題集が指定教材だった

(現在はオリジナル教材に変更になったと思われる)

スパトレの良かったところ

●指定教材だったアスク出版の問題集がとても良かった

その後、このシリーズで各級をそろえた

スパトレの指定教材でこの問題集に出会わなかったら、旺文社の問題集をメインで使っていたと思う

●レッスンがビデオ録画されて、後から確認できる

スパトレで残念だったところ

●採点を頼んだら4点満点中何点で採点された

実際は項目毎に5点満点なので、先生は英検を知らない印象を受けた

(ただし、もともと採点はサービスに含まれていないので責められない)

●テキストの解答例を覚えてそのまま言っているのに、いちいち直されてリピートさせられるので、子供が混乱してしまった

準2級のイラスト描写Aで、主語がa girl➡a girl wearing a yellow dressに変えた方が良いと言われた

●英検2次対策では、スパトレの特徴である予習、復習の指定がなかったので、期待していた勉強量は設けられなかった

4、絵本とねこの英語教室

福島県で子供英語教室を開講、オンラインでラズキッズ音読指導をされている先生

オンライン英会話に不慣れな方の子供のために、日本のスクールを選んだ

(上の1~3は外国人講師のオンライン英会話経験がある子が利用しました)

絵本とねこの英語教室でレッスンを受けて3級に合格したので、縁起をかついで、準2級、2級でも利用

絵本と猫の英語教室の良かったところ

●説明が日本語なので、子供が安心していた

●先生が親切。熱心

●ライン公式アカウントから予約やレッスンの希望等の連絡ができる

●予想スコアを出してくれる

5、英検一級道場

千葉県の先生ご自宅での対面レッスン、またはオンラインレッスンから選んで受講可能

参考(外部リンク)

英検一級道場 講師のコラム

英検攻略情報の他、指導ポリシーや合格事例を発信されています

2019年に自分が1級対策で11回受講

2021年に次男の2級対策で有料体験レッスン受講。継続せず

教材は旺文社問題集や過去問を使用

自分で準備しなくても、教材を画面で共有してもらって受講することが出来る

英検一級道場の良かったところ

●英検を熟知している先生。熱心。小学生上位級(1級まで)の実績多

●4技能対応可

●予想スコアを出してくれる

●オンライン、対面レッスンどちらでも可(うちは遠方なのでオンラインで利用)

●日本語での対応、および小学生×英検上位級という特殊ニーズを考えれば、良心的な価格

6、ネイティブキャンプ

2019年に英検1級対策で自分(大人)が利用

英検2次対策コース(教材)は準1級までしかないため、フリートークを選択して過去問を持ち込んで練習

以前に子供がレッスンを受けていた特定の先生と、その先生に紹介してもらった別の先生数名に固定して受講

(先生が固定なら、英検1級の形式や練習したい内容をいちいち伝える必要がないので効率的)

特定の先生で受講したかったため、1レッスン25分で200円程度の予約料金が必要だった

(ネイティブキャンプは定額制レッスン回数無制限、空いている先生を選べば追加料金なしで、予約は別料金という仕組み)

スクールの選び方と私のおすすめ

第一候補は、通っている塾や学校です

それ以外でレッスンを探す場合では、

対策を丸投げしたいなら、上記の中では、日本人講師に丁寧に対応してもらえる「英検一級道場」か「絵本とねこの英語教室」

地域の個別指導塾、英語塾、英会話スクール

ただし、対面スクールでの1対1のスポット受講は(主にフィリピン人の先生とのオンラインレッスンに比べて)高額な場合が多いです

私が自宅近くで見つけられた英検二次対策レッスンは、ネイティブ講師、60分×2回セットで1万円程度でした

自宅で練習をしたうえで本番前の最後の仕上げに使うなら「リップルキッズパーク」がいちばんおすすめ

点数を出してくれるので、模擬試験の役割を果たします

リップキッズパークの採点例はこちら↓

うちの場合は、家で練習していても小学生男子がふざけるので、これはマズいと思って外部の先生と模擬試験を受けさせました

お子さんが真剣に取り組まれるなら、自宅での練習で十分だと思います

オンラインレッスンをお得に始める方法(再掲載)

※サービス内容は変更になる場合があります。リンク先でご確認ください※

1)価格.com経由で申し込む

DMM英会話には、価格.com経由で申し込みました
無料体験回数が増えました!

・kimini英会話 無料体験40日

・レアジョブ英会話 無料体験26回 なども利用できます

 ・価格.com オンライン英会話

2)ハピタス経由で申し込む

ネイティブキャンプには、ハピタス経由で申し込みました

換金できるポイントがもらえました!

レアジョブ 2,500pt

NovaKid(ノバキッド)10,100pt なども利用できます

 ・ポイントサイト ハピタス(紹介リンク)

おまけ)オンライン英会話スクールに無料会員登録しておくとメールでキャンペーン情報が届きます

2023/9/2 Weblio英会話より初月578円のキャンペーン案内が来ました!
2023/8/30 スパトレよりカムバックキャンペーン1か月無料の案内が来ました!
2023/8/22 hanaso kidsから初月半額キャンペーンの案内が来ました!

【C24】RazKidsの読書レベルと英検級の対応

2年生で英検2級取得済みのお子さんの親御さんより、RazKids(ラズキッズ)のレベルと英検級の対応について質問いただきました

以下の資料があります

 英検公式サイトより
 英検・TEAPに関する読解度指標であるLexile指標を用いた検証(2016年12月公開)

 ラズキッズ公式サイトより
 Level Correlation Chart

lexileの比較では英検2級で1000付近なのでラズキッズではlevel U以降ということになります

しかし、私はラズキッズのレベルUの方がずっと難しく感じます

 ・英検が英語学習者向けで出題傾向が固定されている
 ・ラズキッズはネイティブ向け

この違いが大きいと思います

子供が3年生の時に、衝撃タイトルの「楽しい「子ども英語」はなぜ身に付かないの?」を読み、本読みを取り組みの中心に据えることを決めて、子供が読んだ冊数をカウントしていました

うちは、RazKidsについては1年間利用したのみで、その間も子供は「読んだふり」をしていたので、、、十分に活用できたとは言えないのですが、複数のオープンチャットメンバーさんが継続してラズキッズに取り組んでおられます

ラズキッズと英検級の対応についても感触や実績(レベル何を読んでいた時に英検何級に合格したか)の情報をいただきました

(LINEオープンチャット「小・中学生の英検をサポートする親」のメンバーさんからのコメントは、オープンチャット内で見ることができます)

【C23-2】インター幼稚園卒 家庭学習で英検級UPを目指す(つづき)

こちらは【C23-1】インター幼稚園卒 家庭学習で英検級UPを目指すの続きです

  • 語彙対策
    • 「ランク順英単語」紹介
    • 「トク単」紹介
    • 「英英英単語」紹介
  • 長文対策
    • うちでやっていた間違い直し方法
    • うちで多かった間違い
    • おすすめの長文対策

●語彙対策
直接の英検対策としては、家でやるべきは、やはり英単語だと思います

維持教室の先生からは「英検1か月前から始めても短期間での成果は疑問」と言われたとのことでした
単語学習は、急にたくさんやるのは大変なので、通年で取り組むのがよいと思います

対象は、日用品や動植物、会話フレーズではなく、英検頻出単語です
出来れば「英検○級」という単語帳、受け付けないなら「旺文社文で覚える単熟語」がおすすめです

うちは、無料クイズアプリがあるので「学研 ランク順英検英単語」を選びました

アプリは書籍を購入しなくても無料で利用できます

https://play.google.com/store/apps/details?id=air.jp.co.gakken.rankeiken&pcampaignid=web_share

トク単:英単語の頭文字が与えられていて、和訳を参考にフレーズや文章の穴埋めで英単語を答える形式です

日本語訳を言わせたくないなら、「コスモピア編集部 トク単」が日本語から英単語を言わせる形なのでマシです

うちは次男が英会話、多読多聴よりの学習をしてきたため「トク単」を使いました

※2023年追記※
オープンチャットメンバーさんからは、日本語を介さずに英語を学習されている方向けの単語帳を紹介いただきました

「ジャパンタイムズ 英語を英語で理解する 英英英単語」

●長文対策
正答率が安定しないのが得点アップへのヒントかもしれません

正答率が低いときの理由を分析して、それを解消出来れば安定すると思います

言うのは簡単ですが、実際に行うのは大変ですよね

小学3年生さん本人に尋ねても、どこが分からないのか明確なお返事が返ってこないかもしれません

<うちでやっていた間違い直し方法>
1、難しめの単熟語やキーとなる単熟語に下線を引き、子供にその部分の意味を言わせる
2、分かったものに〇、分からなかったものには日本語訳を書きこむ
3、間違えた答えの根拠がどこに書いてあったか子供に言わせる
 (ここで、子供が自分で間違いに気づくパターンが多かった)
 正答以外は、どこが不一致か言わせる
4、他の3つの選択肢についても、順に検証させる

<うちの子に多かった間違いパターン>
・単語や熟語の意味が分からない
・質問と共通の言葉が入っている選択肢を、内容を確認せずに選んでいる

<おすすめの長文問題の対策>
・長文の空所補充問題は、選択肢全ての意味を日本語または英語で説明出来るようにする
ここに出てくる接続後で知らない言葉があれば覚える(thereforeなど)
・長文の内容一致問題は本文内の根拠に線引きする
・制限時間は無制限で丁寧に解いてみる