くもんで英検3級に対応しているのはI教材です
現在取り組んでおられる1日10枚のペースでストレートに行けば1年で3000枚
3回繰り返しだと進度は1000枚、HⅠ、HⅡ、ⅠⅠ、IⅡ(各200枚×4教材)で計800枚なので、1年後にはI教材が終わります
くもんの先生から、進度見込み出ていますか?
面談を申し込んで、進度見込みを訊いてください
うちがくもんに通わせていた時は、コロナの関係か面談が長いことなくて、悶々としていました
教材交換でたまたま先生に会ったときに、最近学習が順調じゃないから番号を戻します、と聞いたときは複雑でした
学習が順調でないのなら、即、面談といかないまでも、電話で教えてほしかったです
うちの子は小3冬にくもん英語を初めて、HⅠ教材からスタート、LⅡ教材の途中で小4の夏で退会しました
GⅡ教材は、終了テストを先に行って苦手だった単元のみ、学習していました
GⅡ教材ではこのくらいの文章を書きます
小学1年生、しかも1学期で書いておられるのはすごいです
英検取得については、年齢が上がるを待たずに、低学年で取り組んでいくという前提ですね
Read More
私もいっつも英検各級間の時間、費用、やり方を求めて検索しています
ESLクラブ【完全保存版】英検3級合格への道のり3ステップ【レベル/合格点】
この英語教室のブログの英検対策は、リスニング優位が前提ですが、参考にして来ました
今のくもん教室で融通が利かない点があると感じておられるのですね
教室数が多くて近い場所に見つけやすいのがくもんの魅力なので、安易に教室を変えたらいいとは言えませんが、一応、他教室に所属してzoomで音読チェックなど行うという選択もあります
でも、やっぱり、低年齢ほど対面レッスンの方が気が散らなくていいと思います
***
今、お母さんかお子さんご本人が、くもん以外もやりたい気持ちなら、くもんに足すと良さそうなご提案はいろいろあります
自宅で取り組めるものでは、単語アプリ、本読み、動画視聴、オンライン英会話 など
オープンチャットメンバーさんのお話で、英会話(オンライン含む)で英語学習を始めて、その後にくもん開始 は、いいみたいです
こちらは、くもんと英会話を併用で成果を出された方のブログです
底辺親父としっかり娘の中学受験2023
くもん+オンライン英会話最強と書いてありました!
準2級取得だそうです
ただ、くもんを最大限に利用して、+αの費用と親の手間を省くなら、くもんの宿題を減らさない交渉もありだと思います
ちなみに、うちの場合は、反抗期で家庭でフォロー出来なくなってくもんにお世話になったという経緯なので、くもん学習中はくもんオンリーでした
<くもんの宿題を減らさない場合の案>
・戻った番号のプリントを出してもらう。例)現行のもの5枚、復習5枚(学習負担軽減)
・自宅採点にする(教室滞在時間短縮)
・自宅修正にする(教室滞在時間短縮)
・教室での音読チェックの前に、親がチェックしておく(教室滞在時間短縮)
※長男の通っていた教室では、先生の音読チェックでNG箇所があると、そこに赤で線引きしてくれて、「席に戻ってE-pencilを聞いてきてね」と言われます
聞き直した後に再チャレンジするという仕組みでした
つまり、NGを出さなければ、早く音読チェックが終わって早く帰ることができます
・宿題提出前に、親がピリオド、カンマ、読めない字、綴り間違いなどをチェックする
※教室で修正(間違い直し)をする場合は、間違いが少なければ早く終わります
・(宿題量ではなく進度関連ですが、)進級テスト前に、テスト対策する
公文式エレガント小野原教室2018年4月教室だより
「くもんを最大限に利用する」といえば、こちらはくもんの先生のブログで、くもん学習者が英検をターゲットに学習する方法が具体的に提案されています
くもん関連の他の質問、相談の記事もご覧ください(↓)