【英検2級】【英検準1級】ライティング教材比較レビュー【完全制覇】【旺文社】【ライティング大特訓】

こちらは、オープンチャットメンバーさんのページです

メンバーさんのプロフィール

このメンバーさんの英語多読の記事
小学1年生で自力読み開始、小学3年生でHarry Potter読了
英語多読開始からHarry Potterを読めるようになるまでのモデルケース
小さい子が英語の本を楽しく読むための工夫
スムーズに読書レベルを上げていく小技集
⇒電子書籍よりも、あえて紙の本を選ぶ理由(作成中)

英作文教材比較&学習者タイプ別の選び方

英検2級対策には「完全制覇」と「旺文社分野別ターゲット」、英検準1対策には上記シリーズに加えて「ライティング大特訓」を購入しました。

ある程度英語ができるママが子どもを教えるなら、文例の豊富な「完全制覇」が合っています。

そもそもライティングの書き方が分かりませんというママなら、まずは解説が多い本、その後に例文が多い本、の順に取り組むといいと思いました。

英検2級ライティング教材

英検2級英作文&面接完全制覇(ジャパンタイムズ)


英作文の解き方が14ページ載っています。

サンプルのお題が27題あり、それぞれに約6パターンずつ、sample answerが載っています。

模擬問題が12題あり、sample answerがYes/No 各1つずつ載っています。

サンプル問題が多いので、たくさん問題こなしたり、たくさんsample answerを知りたければ「旺文社分野別ターゲット」よりも「完全制覇」が向いています。

分野別ターゲット英検2級ライティング問題(旺文社)


ライティングの攻略ポイントが29ページあります。完全制覇より、だいぶ詳しく、初心者向けです。

「旺文社分野別ターゲット」は、NG例や修正例、自分の解答のチェック表もあるので、自分の英作文の書き方をじっくりチェックするのにいいのかな?と思いました。

練習問題が5題あり、それぞれにYes/No の解答例と、NG解答例・修正例、自分の解答のレビュー表も載っています。

模擬問題は3題あり、それぞれにYes/No 各1つずつの解答例が載っています。

英検準1級ライティング教材

「完全制覇」は、やはり例文が多いです。

「ライティング大特訓」は解説が詳しい!1/3が解説です。

「旺文社分野別ターゲット」はその中間で、さらに時事解説の別冊が付いていました。

解説を読んでみたくて「ライティング大特訓」の1級も手に入れたのですが、なんとこちらは解説が10ページほどしかありませんでした。

「ライティング問題」も2級には時事解説の別冊は付いていません。

同じシリーズでも、級によってけっこう違うんだなぁと感じました。

英検準1級英作文問題完全制覇(ジャパンタイムズ)

分野別ターゲット英検準1級ライティング問題(旺文社)

英検準1級ライティング大特訓(アスク出版) 

英検3級、英検準2級ライティング教材 

英検のライティング対策本は、英検3級と英検準2級ではLINEオープンチャット「小・中学生の英検をサポートする親」でおすすめされた「完全制覇」シリーズを使いました。

英検3級ライティング完全制覇(ジャパンタイムズ)

英作文で自分の意見をいきなり書くことがハードルが高いときは、英検3級英作文練習シートもご利用ください(管理人)

英検準2級ライティング完全制覇(ジャパンタイムズ)

管理人の子供がこちらを使って参考書対象の一個上の級の英検2級で16点中15点の高得点を取ることが出来たので、オープンチャットでは「完全制覇」シリーズをおすすめしています
英検準2級と英検2級兼用で使える英作文練習シートも作りました(管理人)

~メンバーさんのプロフィール~
小学校3年生でHarry Potterなどのチャプターブックを読みこなし、英検2級一次試験合格、英会話も流ちょうなお子さん&同じく英会話と英語多読を習慣化されて1年生で英検4級合格のお子さんのご兄弟。おうち英語中心でお母さんも英語勉強中

このページのTopに戻る

英検教材口コミまとめに戻る

【英語多読】夏休みを利用してORCで約300冊読破【ORT Read with Biff, Chip and Kipper】

こちらはオープンチャットメンバーさんのページです

多読導入に電子書籍サービス「オックスフォードリーディングクラブ」を利用の体験談をいただきまし

学校以外で英語を学習したことがない状態から家庭学習のみで、上のお子さんは小6英語学習開始→中3で英検準1級合格、下のお子さんは小5英語学習開始→中2で英検2級合格と、ともに英検にスピード合格されています!

~メンバーさんのもっと詳しいプロフィール~ ※ページ末尾に飛びます

~メンバーさんのもっと詳しいプロフィール~ ※ページ末尾に飛びます

このメンバーさんの記事
多読の導入に夏休みを利用してORCで約300冊読破(本記事)
洋書と高校教科書を使って行った英検準2級対策
・Harry Potterオーディオブック等で鍛えて英検準1級合格(作成中)
・高校生、大人向けの洋書レビュー(作成中)

英語学習初期から多読を意識

うちでは多読は英検3級に合格した後に始めました

3級までは日本語訳つきのもので多読もどきをして英語に慣れる時期としました

英語を始めたのが小学校高学年からだったのでネイティブ方式で英語力を育てる時間は取れませんでした

Oxford Reading Clubオックスフォードリーディングクラブ

多読導入の最初につかったのがOxford Reading Clubです

外部リンク

オックスフォードリーディングクラブ公式サイト

2019年サービス開始、2000年から個人購入可能になり、利用しやすくなりました

月額990円で読み放題聴き放題になるのですが、この中のOxford Reading Treeというシリーズがすごくよく出来ていて大人が見ても結構面白いです

読んだ文字をカウントする機能があるので、(母子で共有しちゃうと数えにくいのですが、)毎日何語読んだかグラフになって達成感あります

お子さんや親御さんがその後の多読に採用された本を、多数紹介していただきました
多読本まとめページからご覧ください
※オープンチャットで紹介いただいた書籍の半分もまだ載せられていないので、順次追加中です

1か月でORT約300冊読破!

うちはORCを1ヶ月契約して、ORTレベル1+からレベル9まで300冊ぐらいを一ヶ月で読み切りました

夏休みだったので1日1時間英語に費やしました

同じORCに入ってる他の絵本シリーズも読んでみましたがOxford reading tree(ORT)シリーズが一番面白かったです

英語力に関わらず一番易しいレベル1+から始めることをオススメします

1+は正直英語がわからなくても楽しめるぐらいすごく簡単なレベルですが、同じ文型の繰り返しをいろんなイラストとストーリーで見られるので自然と英語の意味が身につきます

繰り返しのリズムで英語の感覚が身に沁みる感じがあります

息抜きになるし、英語を読む速度は上がるし、洋書に移行していく足掛かりになります

レベル6ぐらいまでは一冊が短くてサクサク進みます

レベル9になると確か一冊1500語程度になったと思うのでそこそこのボリュームです

ここまで読むと、テストの初見の長文でも「短かい」と思うぐらい成長すると思います

ORTで約10万語読んで、そこから簡単な英語のストーリーに移行しました

親も一緒に読むことで子供のモチベーションアップ

ORCのおすすめの使い方は、(別端末で別の時間に)親が一緒に読むことです

イラストにも工夫があって、毎回どっかにメガネがあったり覗いてくるおじさんがいたり、突っ込みどころ満載なので「あれみた?」「ここにこんなんあった」「ここも変なのある!」と親子で会話が盛り上がります

大人が読んでも、イギリス英語なので意外と単純なことが難しいときもあります

例:Mom was cross. (お母さんは怒った) など、最初絵がなかったらわからないとこでした

忙しい中学生にもORCはおすすめ

(英検準2級レベル、中学生の他メンバーさんからの質問を受けて)

英検準2級合格するレベルならORTのどこから始めても大丈夫ですが、レベル3ぐらいまでは全部読んでも大して時間かからないので最初から読むのもおすすめです

スケジュールが忙しい中学生はオンライン英会話の予約も入れにくいと思うので、自分のタイミングで取り組むことができて隙間時間にも学習できるORCを試すのはいいと思います!

~メンバーさんのプロフィール~
♫英検歴、上の子
全く英語をやったことない子が小6の5月からおうち英語を始めて10月に5級4級ダブル合格、小6の3月(従来型の第3回目の対面面接)に英検3級準2級ダブル合格しています
公立中に進学後もおうち英語続行で洋書多読を取り入れて中2で英検2級中3で英検準1級合格しました
この子は耳がよく英語に適性があったと思います
♫英検歴、下の子
下の子はそんなに英語に興味なく語学は苦手な子だったので、小5スタートで小6で4級3級合格、準2級不合格。そこで英検苦手になってしばらく再挑戦ためらっていましたが洋書多読を経て中2で準2級2級合格しました
結構いやいやながらの中やらせたので手こずりました
こちらも公立中に行ったので学校での英語のフォローはありません
♫英検面接対策
塾も英会話も行ってないので母が英語力を伸ばしながら教材を調べたりスケジュール組んだりして一緒に勉強しました
面接も当時英語全然話せなかった母が子をなんとか指導して合格させています
(途中オンライン英会話を上の子は2ヶ月、下の子は1ヶ月受けました)
♫英検不合格歴
上の子は準1級で1回不合格(1次試験)、下の子は準2級で1回不合格(1次試験)、その他はすべて1回で合格しています
♫英検のモチベーション
住んでいる大阪府では公立の高校入試で当日の英語試験に英検優遇措置があります
2級で8割保証準1級以上で満点です
ふたりとも優遇目的で英検取りたいという意識を高く保つことができました
♫母の英語力
開始時の母の英語力はリスニング準2級が聞き取れるかあやしいレベル、語彙力は準2級は6割わかるぐらい、読解は2級が7割わかるぐらい、ライティングは苦手だけど単語いくつか調べたらつたないけど書けなくはないぐらい、スピーキングはゼロ
つまり、平均的な日本人より若干読めるけど基礎があやふやでとても英語ができるとは言い難いレベルでした
子どもと一緒に英語の教材を見て多読も一緒に読んだ結果、開始から2年半後にTOEIC800点3年後には子どもと一緒に英検準1級を解いて1次試験では7割取れるぐらいになりました

こちらのメンバーさんから投稿いただいた以下の体験談は、LINEオープンチャット「小・中学生の英検をサポートする親」から見られます
※「ノート」機能で、【 】内のワードで検索してください
・【Kimini英会話体験談(準2級の二次試験対策)】
・【オンライン英会話体験談】
・【準一級二次試験 体験談】Kimini英会話、QQイングリッシュ、レアジョブ、クラウティ

【英語多読】Magic Tree Houseなど物語&説明文対策になる本【英検3級レベル】

ORCを数年間利用されて、ORTを読み終えた小学3年生のお子さん。『次読む本』に、「Magic Tree House マジックツリーハウス」や「Pippi Longstocking 長くつ下のピッピ」を検討されているということで、オープンチャットメンバーさんからお寄せいただいたこれらの本の口コミと、これ以外のおすすめ本の紹介です

<英検3級レベルで読める物語>

<今後の英検に向けて。説明文対策になる本>

※邦題が見つからないものは、分かりやすくするために、管理人が勝手に日本語を書き添えています

※一部を除き、YL(読みやすさレベル)の引用元のリンクから語数を確認できます

この他、英語コミックスや、ORCよりも安価で利用できる電子書籍読み放題サービスのRaz-Kids(ラズキッズ)も提案していただきました

⇒【全レベル対応】ORC(オックスフォードリーディングクラブ)の口コミはこちら

⇒【全レベル対応】Raz-Kids(ラズキッズ)の口コミはこちら

英語コミックス(まんが)の口コミはこちら

英検3級レベルで読める物語

Pippi Longstocking 長くつ下のピッピ

YL4.0~5.0(英語多読研究会より)

子供向けだけど、このページで紹介する本の中ではむずかしめ

オープンチャットメンバーさんのレビュー(マジックツリーハウスとの比較の口コミ)もご覧ください

Magic Tree House マジックツリーハウス

YL2.5(豊田市中央図書館より)

Magic Tree House続編 Merlin Mission

YL2.6-3.5(豊田市中央図書館より)

Magic Tree House Graphic Novel(まんが)

~Pippi Longstocking 長くつ下のピッピ / Magic Tree House マジックツリーハウス 比較の口コミ~

子供の通うサタデースクールでは、ORTは1年生、Pippiは2年生、3年生で1年間かけてMagic Tree Houseを読みます。授業で教材として扱っているのではなく、読書の時間に読む本(課題図書)です。英検2級を持っている子がほとんどのクラスで、このレベルの子たちにはすんなり読めるという感じです

ラズキッズを使われたことがなければ、試してみてはいかがでしょうか?写真がたくさん入っているので、この手のリーダーよりも、ラズキッズの方がとっつきやすいと思います

(小3で英検2級取得済みのお子さんの親御さん)

ラズキッズで英検準2までの道すじと小学生が簡単目の本を楽しむコツ

Pippiはお話は面白いですが、一文一文が長く、難しいです

Magic Tree Houseは、一文が短く単純な文章構成です。3~5ページごとに挿絵が一枚という感じです

英検3級までの単語を習得していないと、絵がない本は辛いと思います。また、一文の長さが短く文法要素の少ないものが読みやすくていいと思います

(英検準2級合格後に多読を開始されたお子さんの親御さん)

~Magic Tree House マジックツリーハウスの口コミ~

小学1年生ぐらいの男子と幼稚園児の女子の兄妹が主人公です

著者本人の朗読が、結構芸達者で楽しいです

日本語訳もされていて小学校の図書館にも置いてあるような人気図書なので、お子さんは既に話を知ってるかも。その場合は、なお読みやすいです。最初苦労するようであれば、図書館で日本語訳を借りてきて、一章づつ英語と日本語で交互に読むといいかもしれません。日本語翻訳版では2話分が1冊にまとまっていました

1話5000語〜6000語程度で割と長めですが、早ければ30~40分程度で読み終わり、負担が少ないです。10章程度に分かれていたので数日かけて読んでも、読みやすいと思います

全部で50冊以上ある長いシリーズですが、4冊ごとに一つのミッションを完了する構成です。前回の振り返りが冒頭にはさまれるのも、理解を助けてくれるポイントです

ネックはイラストがかわいくないこと!日本語版のイラストがかわいいので違和感がすごいです

(英検準2級合格後に多読を開始されたお子さんの親御さん)

Magic Tree HouseはORTのマジックキーシリーズと似た感じの時空旅行ものです。ORTと違ってガイドブックと共に旅行するので、正確で詳しい知識が身に付きます

エジプトのピラミッド、タイタニック号、無人島での宝探しなど、ストーリーの幅がとても広いです

別冊でFact Tracker、 Fact and Fictionというガイドブック的なシリーズも用意されているので、Magic Tree Houseのお話の中で気に入ったエピソードがあれば、より詳しくその話題について知ることが出来ます

(英検準2級合格後に多読を開始されたお子さんの親御さん)

Magic Tree House Fact Tracker

※古本・送料無料(楽天市場ショップ・ブックドリーム)



Magic Tree House Fact and Fiction

小学3年生だったら、男の子ならMarvin Redpostシリーズ、女の子ならJudy Moodyシリーズが面白いと思います。主人公が小学中学年ぐらいで学生生活なので共感できそうです

(英検準2級合格後に多読を開始されたお子さんの親御さん)

Marvin Redpost マーヴィン レッドポスト

男の子におすすめ!YL2.5(豊田市中央図書館より)

Judy Moody ジュディー ムーディー

女の子におすすめ!YL3.0-4.0(多読王国より)

Rainbow Magic レインボウ マジック

女の子におすすめ!YL2.0(豊田市中央図書館より)

妖精や魔法が好きな女の子なら、Rainbow Magicシリーズにはまると思います

(英検準2級合格後に多読を開始されたお子さんの親御さん)

1冊ごとに違う妖精ちゃんが主人公です

かわいい色+キラキラ箔押しの表紙で手に取るだけでテンション上がります

文章も簡単目で英検3級~準2級レベルだと思います

シリーズで100冊以上あるのではまれば多読が進みます!

(1年生の女の子の親御さんより)

この他の女の子向けの本の紹介はこちら

今後の英検に向けて。説明文対策になる本

Sad Animal Fact

First Big Book of Why

Animal Encyclopedia

The Sesame Street Dictionary セサミストリートの英英辞書絵本

こちらの辞書はいわゆる英英単語帳なのですが、単語ごとに1つ以上のイラストと、そのイラストを説明する英語の文章がついています。見ているだけで楽しいです

うちの子どもたちはこれが大好きでした!

これはCD付きではないので目で見て愛でる辞書になります

単語力の構築、単語の使われ方の学習にはオススメ思います

(英検準2級合格後に多読を開始されたお子さんの親御さん)

英検4級レベル、英検3級レベルで読める英語の本のリスト(このページTop)に戻る

多読で英検合格

英語多読の始め方・自力読み&自走、継続のポイントはこちら

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: .jpg

英語本紹介のまとめページに戻る