【C15】初めての二次試験 面接では何を訊かれますか?対策は?

今回、英検3級1次試験に合格されたお子さんの親御さんから、2次試験では何をきかれるのか?
普段からコミュニケーションをとるのが得意ではない性格なので心配、とのご相談をいただきました

一次試験合格、おめでとうございます!

二次試験の内容、配点は以下の通りです

①音読 パッセージ1題、配点5点
②音読した文章に関する質問 3題、配点各5点
③受検者に関する質問です 2題、配点各5点
全体を通してのアティチュード 配点3点

英検3級の二次試験の内容が分かる動画です
 ・英検協会公式 バーチャル二次試験
 ・YouTube 英語勉強忍者

他にも無料動画が多数出ています
「英語勉強忍者」は、変な名前や画像で子供が退屈せずに見てくれると思って選びました

こちらの英語スクールのサイトに、各級の英検2次試験予想問題が多く掲載されています
 ・TOEIC/英検練習所&スカイプ英会話 by ㈱Interstate 蒲田
  Weknow

以下のオンラインスクールの教材にも英検2次試験予想問題があり、会員登録不要・無料で閲覧できます
 ・Weblio英会話「中高生向け外部試験対策」
 ・NativeCamp「英検®二次試験対策コース」

うちの子は、4年生の秋に3級を受検して初めて英検2次試験(面接)を受けました

やってよかった英検面接準備のポイントをまとめました

【C12】英検準1級対策開始。2級との違いは?

管理人の次男は小5夏に英検2級に合格後、英検準1級対策開始しました

管理人自身は、16歳の時に英語圏に1年間の留学し、英検準1級はその後に受検して合格しています
このため、日本で勉強して英検準1級レベルに持っていくということは、自分も子供も未経験です

オープンチャットでは、お子さんが家庭学習で英検準1級に合格されたメンバーさんより、英検2級と英検準1級で大きく異なる点や対策について、コメントをいただいています

と、いう前提で、

私は準1級は全体的に2級とよく似ていると思います
対策は、準2級→2級の場合と同じく、英検準1級の単語帳の掲載語を(まずは)1語1訳でしっかり覚えて、過去問演習をすればいいと思います

以下、分野別に書かせていただきます

**リーディングパート1**
主にリーディングパート1の出題語彙が準1級単語帳に掲載のレベルにシフトするので、パート1で25問ありますし、語彙対策はやって損はないと思います
動詞の形を選ばせるなどの文法問題はなくなり、25問全て、意味の合う単語、熟語を選ぶものになります

この点は、文法を学校でまだ習っていない小学生にとっては、2級よりもラクな面だと思います

ただ、うちの次男は7月からずっと準一級単語をやっていますが、11月現在まで、過去問正答率が上がりません
大人には分からない難しさがあるのかもしれません
一部、単語の意味は知っているのに、話の展開が追えておらず、不正解になっていました
短文とはいえ、文脈を追う必要があり、順接や因果なら言い換えや関連の語を、逆説なら反対の意味を選ぶ必要があります

**長文**
準1級長文では下位級からずっとあったeメール問題がなくなります

準1級の長文は短く、設問も最大で4問です
答えが書いてある段落がほぼ決まっています
長文の答えの探し方については、こちらの英語教室のブログに詳しく載っています

 ESLClub Blog
 英検準1級リーディング・長文対策|このコツさえ押さえれば合格点が取れる!

2級では、リーディングパート3Cで、設問5問、5問目の答えが書いてある段落は決まっていない、という形式だったので、こちらの方が難しかったと思います

**リスニング**
パート1が会話文で2級と同じ感じ。ただし長い。難易度は中程度
パート2がナレーションを聞いて内容一致という点は2級と同じだけど、けっこう長い&1ナレーションにつき設問が2個ずつで難易度は高い

パート3(リアルライフシチュエーション)は2級にはない新しい形式です
好き嫌いが分かれると思います
前提、質問、解答の選択肢のすべてが印刷されているので、先に読んでおけば難しくないと思います
聞きながら、除外される選択肢に×を付けるなどの、メモ取ることが有効だと思います

パート3については、問題数が少ないので、苦手であればいっそ捨ててもいいと思います

【C5】3級2次にぎり合格 もう少し点を上げる方法は?

合格おめでとうございます
次の級に備えて、2次試験のスコアアップ策を検討されているということですね

まず、3級2次試験の項目ごとの素点の満点は、音読が5点、QandAが5点×5題で25点、アティチュードが3点です
実際の成績表では、QandAの問題番号別の点数は記載されず、25点中何点、という記載だと思います

≪音読で落としている場合の改善策≫
知らない単語も止まらずに予想で読む。意味のかたまり、難しければとりあえずはピリオド、カンマで区切って、ゆっくり目に読む。大げさな抑揚(アクセント)で読む。

≪QandAで落としている場合≫
特定の問題番号が苦手ですか?

Read More