4年生3学期 英検英作文対策に乗じて一般常識を仕込む

2021/3/8(月)

子供が学校に行っている間に、子供が書いた英作文の、添削でぐちゃぐちゃに見にくくなったものを清書をしました

本当は自分で清書してほしいのですが、面倒がるので、私(母)がやっています

清書済みの英作文を子供に音読させます

(添削箇所が少なければ(汚すぎなければ)、清書として書き直したものを音読するよりも、原紙で添削前後の内容を確認しながら音読する方が良いと思います)

英検英作文をうまく使って、論理的に話をするスキルと常識、雑学を仕込もうと画策中です

そうでもしないと、今、全然必要ない(ゆえに、やめたらキープはできない)英語でのアウトプットを練習する価値を出せないので💦

4年生3学期 英検2級過去問正解数と単熟語の暗記チェック方法

2021/3/7(日)

土、日の取り組み(長男)

英検2級リスニング過去問

30問中16問正解

英検2級リーディングパート1過去問

20問中13問正解

20問中10問正解

リスニングが2回とも、どうしちゃったの?と思ってしまうような低いスコアで、かわいそうになってくる

長男がこれまでに解いた過去問は、リスニングは16回分、リーディングパート1は15回分になりました

土、日の取り組み(次男)

英検2級リスニング過去問

30問中23問正解

英検2級リーディングパート1過去問

20問中16問正解

20問中14問正解

20問中11問正解

だんだん下がっていく😅

ところで、うちは、日曜は基本勉強なしだけど、TVゲームをする場合は英検問題か国語プリントをやる決まりにしてます

(TVゲームはごほうび制)

動画試聴時間(1日MAX30分×6回)を使いきった次男が暇になって、また英検問題をやって、

英検2級リーディングパート1過去問

20問中15問正解

次男は暗記作業を嫌うので、英検2級は単語帳も問題集も単語だけやって、熟語パートは飛ばしています

問題集の方の文法パートは一応やったけど、単語パートほどは繰り返しせず

文法の扱いをどうするか悩むけど、昨日今日の過去問でリーディングパート1で20問中11~16問取れてるから文法強化しなくてもいいかなぁ

長文(リーディングパート2、3)でも、文法事項がネックで正解できてない印象がない

準2級の熟語はやり直した方が良さそうです

今日はrun away from:~から逃げる をすっかり忘れていました

熟語は、アプリFlashcards deluxeの選択式問題でチェックしています

http://flashcardsdeluxe.com/Flashcards/

準2級対策時までは学研の英単語帳の無料アプリを使っていましたが、長男の家庭教師にすすめてもらったFlashcards deluxeの方がはやいので、最近はこちらを使用しています

学研のアプリはこちら。書籍を持っていなくても使えます

https://gakken-ep.jp/extra/rankjun/

Flashcards deluxeとちがって、自分で学習データを用意する必要がありません

書籍はこちら

クイズアプリの4択問題でチェックする場合、他3つの選択肢がわかっていれば消去法で正解できてしまうので、完全に分からないものをひっかけることは出来ないのが難点です

長男は、アプリでは全問正解なのに英検問題にその単語が出てくると分からないという場合が多いので、文で覚える単熟語の章末問題をさせてみようかと思っています

文で覚える単熟語は、長男には基本使っておらず、準2級と2級を次男が音読しています

4年生3学期 5年生から通う中学受験塾に申込みに行った

2021/3/6(土)

5年生4月から通う予定の中学受験塾の申込みに行ってきました

5年生、中学受験コース

1回のレッスンは国算が3H、理社が2.5H(休憩時間込み)

集団授業形式で月謝は約4万円

通う曜日が、国算が火曜、理社が金曜で確定したので、長男の英語家庭教師(月曜)と次男のくもん数学(月、木)は変更なしでいける予定です

あとは、新年度の授業開始日が4月9日と分かって春休みの予定が決めやすくなったことと、自宅最寄りの校舎の自習室を使えることが分かったのも収穫でした

(中学受験コースは最寄り校舎では受けられず、駅前の校舎まで行きます)

あとは宿題やそのほかの家庭学習にどれだけ時間を取られるかが気になっています