英語アニメのおすすめ作品や学習効果を紹介しているサイト

2022年6月8日

最近、(子供ではなく自分が)ネットフリックスでアニメ Psycho-Passを見てます

英語で見て、日本語で見て、また英語で見たり、しています

(じっと見ているのではなく、何かしながらが多いですが)

英語アニメ視聴の学習効果を紹介しているブログで中学生向けと紹介されているタイトルを、順に見ています

来年度は男子中学生になるうちの子たちに英語で見てほしいので、おすすめを探しています

英語アニメのおすすめ作品や学習効果を紹介しているサイト

外部リンク:『 JOURNAL 』

英語アニメ◆PSYCHO-PASS サイコパス
英語アニメの効果【Q&A】英検準1級

こちらの紹介を読んで、デスノートがとても英語の勉強になるそうですが、とても難しそうでした

デスノートは日本ネットフリックスでは英語で見られませんでした

※2024年3月現在は、VPNなしでも(日本ネットフリックスで)英語音声で見られます

子供は、デスノートの漫画を読んでいました

知っている作品を英語で見るのが、理解しやすいからいいと思うのですが、特に長男は知っているお話は二度目は見たくない子です

「日英ともにアカデミックに移行するのが大変」

2022年6月3日

英検オープンチャットで、日英ともにアカデミックに移行するのが大変。子供の興味に大きく左右される、との話題が出ていました

昨日子供に、「ママ、裁判員に呼ばれたら行く?」と訊かれました

高学年になると、裁判員制度なども教科学習で入ってくるので、興味のない子でも多少は触れることになるようです

「うーん、行かないかな。私は誰かを死刑にするのに関わりたくない。その人は誰かをかばっての冤罪かもしれない」

と、あまり責任感のない返答をしてしまいました

子供は知識が少ないから、極端な考えを植え付けてはいけないと思って、気をつかいます

英検のライティングやスピーキング対策中は、返答の理由付けさえ矛盾していなければ、あえて子供に逆の立場の理由を考えさせたり、子供の考えに批判的にコメントして討論することはしませんでした

準1級からは、反対の立場の意見も考慮してほしいと思っています
文字数稼ぎに「~ではあるものの」という形で譲渡の一文を入れるためです

【中学受験小6】去年子供が受けた英検問題を見てしんみり

2022年5月22日

英検オープンチャットで、家にある準会場過去問をシェアしよう、という話になりました

準会場問題は過去問集として販売されていないので貴重です

子供が受けた昔の英検問題を開いて書き込みを消しゴムで消していたら、現在英語学習から離れてるのと、子供たちが外出中で居ないのもあると思うんですが、「4年生の時に、これ頑張って受けたんだなぁ」って妙に切なくなりました

英検対策の渦中にいるときは、『私が合格させなきゃ』という焦り、プレッシャーが大きくて、子供の頑張りを素直に評価するって、なかなか出来なかったです