【英検準2級、2級】小学生低学年頃の愛読書【女の子向け&男女とも向け】

こちらは、オープンチャットメンバーさんのページです

メンバーさんのプロフィール

このメンバーさんの記事
おうち英語で本が読めるようになるまで~英検準1級合格現在
ラズキッズで英検準2までの道すじと小学生が簡単目の英語の本を楽しむコツ
⇒小学1~2年生 英検準2級、2級取得頃の愛読書(本記事) 
小学3年生 英検準1級対策 参考書籍と勉強方法
小学4年生 英検準1級取得頃の愛読書

うちが英検準2を受けたあたりは、まだ多読を本格的にはやっていなくて、ほぼRaz-kidsだけでした。

その後、Raz-kidsが失速するとともに市販本に移行していきました。

この頃のアマゾンの購入履歴を見てみましたが、受験した年に購入していたのはこんな感じです。

準2合格の次の回で2級に合格しています。

シリーズで出ているものはほとんど全巻揃えてます。

これ、すごくおもしろそう!!と思いつつ、うちの子にはちょっと幼い感じなので買えません。

せっかくシリーズでたくさん有るので、小さい子いたら買うのにな~と。

レベルは英検準2あたりかなと思います。女の子向けかな。

参考までに娘のスペック

〇2才からおうち英語

〇母国語方式

〇小学校中学年

〇英検準一級

〇物語は好きじゃない

Dog Man

Cat Kid Comic Club

The Captain Underpants

Investigators

The Princess in Black

Owl Diaries

100 Things to Know About

サイエンスが好きなら、このシリーズはおすすめです。

レベルは英検2級前後と思います。

Facts at Your Fingertips

こちらも図鑑系です。

The Other Side of the Story

~メンバーさんのプロフィール~
基本的に英検特有の対策はしないという方針で進め、小学2年生で英検2級に合格。2年生の終わりからは準1級を視野に入れた本選び、英語学習にシフトされ、小学4年生で英検準1級に合格!
英語多読の以外にはインターナショナル幼稚園のサタデースクール、オンライン英会話(年長時にOxford Let’s Go、小学1年生時にSide by Side)、小学2年生から4年生まではネイティブの先生のプラベートレッスンを受講されました

【英語多読】小学4年生、英検準1級のお子さんの愛読書

こちらは、オープンチャットメンバーさんのページです

メンバーさんのプロフィール

このメンバーさんの記事
おうち英語で本が読めるようになるまで~英検準1級合格現在
ラズキッズで英検準2までの道すじと小学生が簡単目の英語の本を楽しむコツ
小学1~2年生 英検準2級、2級取得頃の愛読書
小学3年生 英検準1級対策 参考書籍と勉強方法
小学4年生 英検準1級取得頃の愛読書(本記事) 

本棚の整理をしたので、そういえば最近娘が読んでいたな、と思う本を紹介します。

参考までに娘のスペック

〇2才からおうち英語

〇母国語方式

〇小学校中学年

〇英検準一級

〇物語は好きじゃない

The Baby-sitters Club


いきなりgraphic novelですみません

The Baby-sitters Little Sister Graphic Novels


↑の妹版です。

Danger is Everywhere


3冊シリーズ

これ、うちも読ませてもらいました!

(持ってる本の中で一番くらい)めちゃめちゃおもしろいらしくて、ケタケタと笑い声がうるさすぎて、兄弟の読書のじゃまになるので、寝室からリビングに移動させました

結局3巻まで追加で買うくらい、気に入ったようです

うちはダジャレ大好きなお調子者男子なのですが、この本も英語でダジャレ?言葉遊び?っぽくて、読んだあとしばらくずっと、家族に英語のダジャレクイズを出しまくってました

(オプチャで紹介された本を購入された親御さん)

Always Wondered About That


こちらも3冊シリーズ
挿絵なしですが、英語は比較的平易です。

Gods and Heroes


この本が準一級に役立ったのでは?と密かに思ってます。

Everything You Need to Ace English Language Arts in One Big Fat Notebook


つまみ読み

prisoners of geography


地政学(超ベストセラーの簡易版)珍しく自分から欲しいと言った本

~メンバーさんのプロフィール~
基本的に英検特有の対策はしないという方針で進め、小学2年生で英検2級に合格。2年生の終わりからは準1級を視野に入れた本選び、英語学習にシフトされ、小学4年生で英検準1級に合格!
英語多読の以外にはインターナショナル幼稚園のサタデースクール、オンライン英会話(年長時にOxford Let’s Go、小学1年生時にSide by Side)、小学2年生から4年生まではネイティブの先生のプラベートレッスンを受講されました

【英語多読】スムーズに読書レベルを上げていく小技集

こちらは、オープンチャットメンバーさんのページです

メンバーさんのプロフィール

このメンバーさんの記事
小学1年生で自力読み開始、小学3年生でHarry Potter読了
英語多読開始からHarry Potterを読めるようになるまでのモデルケース
小さい子が英語の本を楽しく読むための工夫
スムーズに読書レベルを上げていく小技集(本記事)
電子書籍よりも、あえて紙の本を選ぶ理由
「文で覚える単熟語」で英検リーディングスコアUP

小さい子が読む英語の本のレベルを上げていくための工夫

小さい子どもたちの多読をスムーズに進めるための(母の)小手先の技ですが・・。

部屋によって置く本を分ける

コミックとチャプターブックだと、子どもたちはコミックを読みたがります。

それだと永遠にコミックばかり読みそうなので(母はチャプターブックを読んでほしい。いずれ下の子にもペーパーバックを恐れず手に取れるようになってほしいので)、コミックはリビングに置き、寝室にはチャプターブックを置いています。

コミックもリビングでは好きなだけ読めます。

寝室には「何も持ち込まないルール」になっているので、寝室に入れば、(不満も何もなく自然に)寝室にある本から選んで読んでいます。

このおかげで、少なくとも1日1回寝る前の絵本タイムに必ずチャプターブックを自然に手に取れるようになっています。

もっと子どもが小さい頃に、おもちゃを持ち込み困ったことがあり、それ以来「寝室には(ふわふわのぬいぐるみ1個以外は)何も持ち込まない」というルールを徹底していて、それが役に立ちました

以前一度、リビングのコミック本を持ち込もうとしたことがあり「えっ!?それって、ふわふわのぬいぐるみかな!?!?!?」と大げさに驚いてみせたら、「あっ、そっか~💦」とコミックをリビングに戻しに行ってました。

小さい頃からの習慣って強いです。

定期的に本の見直し、差し替えを行う

寝室に置く英語の本も、母が選んでときどき入れ替えています。

簡単すぎる本は徐々に寝室から追い出し、レベルが少し上の、今、読んでほしい本を新しく入れています。

新しく本を出すときは、子どもが「読みたい~!(><)!読みたくてたまらない~~(≧▽≦)」となるように、演出して出してます

⇒こちらのご家庭の「小さい子が英語の本を楽しく読むための工夫」もぜひご覧ください!

~メンバーさんのプロフィール~
小学校3年生でHarry Potterなどのチャプターブックを読みこなし、英検2級一次試験合格、英会話も流ちょうなお子さん&同じく英会話と英語多読を習慣化されて1年生で英検4級合格のお子さんのご兄弟。おうち英語中心でお母さんも英語勉強中