【C28-2】小3で準2級受検 余裕合格レベルなのに合格できない!?(対策実践編)

この記事は【C28-1】小3で準2級受検 余裕合格レベルなのに合格できない!?(改善提案編)の続きです

・英検問題を解く順番の工夫。ライティングを先にやる
・過去問(模試)を通しで時間を計って解く

上の2点に早速取り組んでいただき、結果をご報告いただきました!

英検1回分をまとめてやってみたらページがばらばらになってしまって中断したとのことですが、本番の問題冊子はホチキス止めされているのでばらばらにはなりません。大丈夫です

リスニングで30問中24問正解はいい成績です

お子さんが「リスニング問題のページは先に見てはいけないのでは?」と心配されているとのことですが、見てもいいです

リスニング選択肢の先読みは多くの英語の先生がすすめています

リーディングでパート3以外は7割ちょっとの正解率、これもいい成績です

準2級リーディングパート3(長文の空所補充、5問)が苦手ですか?
ここを飛ばせば時間的にライティングを書けていますか?

安全のため、パート4(長文の内容一致)の2問目(4問)も後回しにして、先にライティングやった方がいいかもしれません

●模試が本番(過去問)よりも難しい件

今回、英検過去問や模試を通しで1回分やってみることが重要とお伝えしましたが、複数のオープンチャットメンバーさんから、模擬試験は過去問や本番より難しいという情報をいただきました

特に、下の2冊の問題集については実際に使われた感想です

「旺文社 DAILY3週間 集中ゼミ」の「実力完成模擬テスト」

「学研 英検過去問5回+模試1回」の「合格力チェックテスト」

そして、実際とは難易度が異なる=使えない ではなく、模擬試験の上手な使い方の工夫もコメントいただきました

相談者さんの学習状況詳細や、他メンバーさんからのアドバイスは、オープンチャット内の同じ番号のノートからご覧いただくことができます

『英検○級』とうたっている問題集や模試でも実際とはレベルが異なる場合があると認識しておく必要がありますね

申し込み前のいけそうかどうかの判断材料と本番直前の仕上げに過去問は必須です

英検過去問は英検協会ホームページから無料で閲覧&DLできます

英検公式サイトより、過去問 5級 4級 3級 準2級 2級 準1級

●模試が本番(過去問)よりも難しい件についてもう少し

英検はもともと、前後級(特に1個下の級)のレベルの問題も出ていると思います

難しい模擬試験のパターンAは、該当級で初出レベルの問題を集めてある(一個下の級で出そうな問題は省いてある)ためで、そういうものだと分かってさえいれば、練習としては歓迎

難しい模擬試験のパターンBは、こんなんこの級で出ないでしょ、という問題が多い。なんだか全体的に難しい。こっちは、ちょっと迷惑かも

●二次試験問題集の難易度

「旺文社 二次試験・面接 完全予想問題」は、イラスト描写問題が過去問に比べて難しすぎると感じました

このため、「アスク 面接攻略ポイント20」で模擬試験を行いました

(「旺文社 二次試験・面接 完全予想問題」は、イラスト描写以外(音読、QandA)を中心に利用しました)

ただ、「旺文社 二次試験・面接 完全予想問題」はCBTの練習ができます

過去問をCBTで解けるのは「旺文社 過去3回問題集」です